研修一覧
中小企業診断士として、世界を席巻する「5つの破壊的テクノロジー」を理解する
開催日時 | 2022年07月24日(日) 10:00~15:15 |
---|---|
エリア | Zoomによるオンライン研修 |
受講方法 | オンライン受講環境について |
中小企業診断士として、世界を席巻する「5つの破壊的テクノロジー」を理解する

講師 : 平松 徹
<研修概要>
5つの破壊的テクノロジーが、(「5G」「AI」「ブロックチェーン」「自動運転」「量子コンビューティング」)が世界を、大きく変えて行きます。
十年前に、今のスマートフォンの状況を、誰が予測できたでしょうか。
それぞれの具多的な状況、確認していきます。
<研修内容>
(1) 5つの破壊的テクノロジー(「5G」「AI」「ブロックチェーン」「自動運転」「量子コンビューティング」「行動経済学」)の説明。
(2)グループワーク
(3)全体発表
(4)講師講評
※本研修では、12:00~13:00の間は昼休憩時間とさせていただいております。
応用研修:グリーン戦略の中での、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を理解する
2050年のカーボンニュートラルを目指して、日本の取組みが進んでいます。
また、2030年を区切ってのSDGsも加速がつき、具体的に動き始めました。
その具体的状況を確認し把握し、ビジネスに活かすことを目指します
<研修内容>
(1)2021年版
「中小企業白書・小規模企業白書~中小企業白書~中小企業の新事業展開事例集 概要~」の解説
(2)グループワーク
(3)全体発表
(4)講師講評
お申し込み
* 研修開催5営業日前にお申し込みを締め切ります。お申し込み多数の場合は、締切日より前に締め切らせていただく場合がございます。
* 会場・時間など、通常のご連絡は事務局よりEメールでご連絡します。ただし当社が緊急性の高いお知らせと判断したもの(講師急病などによる休講・中止・当日の会場および時間変更・災害など)につきましては、SMS(ショートメッセージサービス)を利用しご連絡を差し上げることがございます。あらかじめご了承ください。
* 研修の中止・延期にともなう、会場までの旅費等の保証はいたしません。あらかじめご了承ください。
* お申し込みに必要な通信料などは、申込者のご負担とさせていただきます。